私は週に6冊以上マンガ誌を読む。
いくらツマラナイ話でも読み飛ばさず読む。
それが礼儀だし、何か発見があるかもしれないからだ。
雑誌は弟が買ってくる。
代金は、私がInternetの回線代を払っているので相殺。
月曜 週刊少年ジャンプ、ヤングマガジン
水曜 週刊少年サンデー、週刊少年マガジン
木曜 週刊少年チャンピオン、ヤングジャンプ
不定期 ヤングチャンピオン、ヤングアニマル
しかし、オヤジ殿もこれらを読んでるのだ!
週刊少年ジャンプ
相変わらず、小学生向けとは思えない、
バトルがメインな暴力的描写の多い雑誌。
つまらないマンガが減ってきた。
ただし、今週の新連載は不要、物足りなさを感じる。
オヤジ殿分析?
ナルト(忍者マンガ)が好きそうだ。
つまらないといいつつ、結構読み飛ばさず見てそうだ。
ヤングマガジン
最近は、面白くなくなってきた。
コアとなるマンガが無いって感じ。
オヤジ殿分析?
数年前の購入当初は、こんな雑誌買うんじゃねぇとか言ってた。
順応した様子。そう、確かに、数年前は過激な描写が多かった。
サガノヘルマーのブラックブレインとかが気に入らなかったらしい。
週刊少年サンデー
何か、ジャンプっぽくなってきたバトル中心なマンガが多い。
からくりサーカス最高。
D-LIVE!! は、いくらストーリーが悪かろうが、アクションが最高。
コナンはツマラナイ、もう要らない。
結界師、クロザクロがいい感じ。
ハヤテのごとく!が画力低くも期待する。
オヤジ殿分析?
サンデーを見ると、ケンイチとのたまう。
こういうのが好きなのか。
マガジンより、サンデーが好きな模様。
週刊少年マガジン
エアギア、毎週掲載して欲しいが、
これとは別にもう一本ウルトラジャンプで掲載していることを考えると、
仕方ない。
城倉コージィのマンガに驚愕す。
スクリーントーンを使う所は使っているのだが、ペンでの描き込みが
凄い。
他のマンガが薄っぺらく見えてくる。
オヤジ殿分析?
ハルと言う事から、レイヴは見てると思われる。
この雑誌を見るときは、あまり反応が見られないので、興味薄?
週刊少年チャンピオン
何か、最近充実している感じがする。
売れてなさそうだけど、面白い。
バキ、Switch、アクメツ、Dクロゥスと良さげなマンガが多い。
能田達規カムバーック!
オヤジ殿分析?
くだらないと言いつつも、結構読んでる。
ヤングジャンプ
ヤンマガ同様、つまらなくなってきた。
GANTZ、B型H系、TOUGH辺りが面白い。
先週のB型H系は、ヒロインの笑顔が最高!
ぱぁっ、ってとってつけたような擬音があったけど許す!
梅澤春人のカウンタックが微妙。
面白さはヤンマガのガタピシ車で行こうに劣る。
華麗なる食卓はたまにエロに走るところが商業的な臭さを感じる。
惜しむ所は、井上紀良の絵が時代にそぐわなくなってきている事。
オヤジ殿分析?
この雑誌はお気に入りのようだ。
無いと俺の部屋を捜索するほど。
面白い話があったりすると、隠しやがったりする。
ヤングチャンピオン
バトルロワイヤルのマンガを読んでいたが、最近は食傷気味で買ってない。
前半戦は良かったんだが...。
ヤングアニマル
たまに、ベルセルクやホーリーランドが見たくなると買う。
最近のコメント